先日ご婚礼を終えられたばかりのお客様から
すてきなお写真を頂きました。
赤地に白鳩が舞うまさにご婚礼にふさわしいお振袖がとてもよくお似合いです。
素敵・・・☆
ご試着のときより大変お気にいっていただきご試着もこの1枚のみでした。
頂いたお手紙の文面からも楽しいWeddingの一日が伝わって、
こちらにも超幸せなのエネルギーを分けて頂きました。
どうぞ末永くお幸せに・・・・・☆

緋赤地白鳩文様の振袖(婚礼用)RF-205

オリジナル草履からこの季節オススメの2足をご紹介いたします。
オフホワイトとゴールドの市松のオリジナル生地を使用した上品でおしゃれな
お草履。訪問着や振袖などにぴったりです。

よーく見ると白地の部分にハートやクローバーなどが織り込んであります。
ご覧いただけますか?
*それいゆオリジナル市松ホワイト×ゴールドの草履
サイズM(22.5~24.0) L(24.0~24.5)
各¥21000(税込)

もう1足は真っ赤なベルベットのくるみのお草履。
白い鼻緒に先つぼの赤がきいています。
*それいゆオリジナル草履 赤ベルベット
在庫サイズLのみ ¥24150(税込)

ブライダル情報誌「ゼクシィ」1月号の
特集「なりたいのは和のおしゃれ花嫁」に
それいゆの婚礼用振袖が
掲載されています。
洋の会場、和会場と様々ですが会場に雰囲気に
マッチしたお振袖選びを提案しています。

写真は緋赤地に舞い飛ぶ白鳩が描かれた婚礼用の振袖(レンタル商品)。
小物などで加える色を白やゴールドなどに絞ることで着物の発色の美しさや
大胆な構図を際立たせています。
誰の心にも思い出に残る素敵な花嫁になれる一枚です。
その他婚礼用振袖のレンタルはこちらをご覧下さい。

若い着物初心者の方におすすめの「はじめてのきものあそび」に
それいゆの商品が多数掲載されています。初めての方にも安心のお手ごろ価格の商品が
中心となっています。

「TOMOTOMO」12月号
成人式Hairレッスン2009の特集でそれいゆのアンティーク振袖コーディネートが
掲載されています。大正~昭和初期にかけてのアンティーク振袖のよさはそのままに
モダンなヘアスタイルとメイクで若々しくはつらつとした印象に仕上がっています。
(こちらに掲載の振袖は売り切れました。ありがとうございました)
ご購入のお振袖はこちらをご覧下さい
今年もとっても素敵なお着物をご用意して素敵な卒業式のお手伝いを
させて頂けるのがとても嬉しいです。
写真はレンタルのお写真、お着物にあわせて袴や半襟を自由に組み合わせて
お気に入りの袴姿をプロデュースしましょう。




卒業式は3月20日前後特に集中しています、卒業式がこの日程の方は
お早目のご予約をお勧めいたします。
(お日にちにより定員になり次第受付を終了する場合がございます)

いつも新鮮で斬新な女性像を追求しているMASA上田美江子さんによるシリーズ、
「和を装う~現代の粋、モダニズムをたずねて~」
「髪化粧」11月号にこちらの素敵な蝶柄の紬が掲載されています。モデルは今人気女優のマイコさん。独自の雰囲気で着こなしています。

モ