ここへきて、秋の結婚式ご参列用の訪問着、
エレガンス訪問着のお問い合わせやお申込みが増えてきています。
青みがかったパープルに、爽やかなレモンの絵柄が描かれたちょっと大人ぽく
とてもレアでエレガントなお着物です。
レモン柄の着物、初めて見ました!
k統一感のある小物の色使いでドレスっぽく着こなしてみられてはいかがでしょうか。

こちらも鳩の図柄のとっても珍しい訪問着です。
このお着物は、大変昔のアンティーク(昭和の初期ごろ)のもので
ダイナミックな図柄や美しい色使いは、とても見事で、
見ごたえ、着ごたえ十分なものであります。

秋の結婚式ご参列の訪問着のご試着は、秋の結婚式シーズン前、
在庫が店頭に豊富な今がおすすめです。
また9月20日よりは袴レンタルの受付が始まり込み合ってくることが予想されます。
お早目のご来店がおすすめです。

それいゆ訪問着レンタルはこちらをご覧下さい。 GO
それいゆレンタルお問い合わせ・お申込み専用ダイアル
ご試着完全ご予約制
0120-331-644

毎日ほんとに暑い!ですね。
やはりこの時期は結婚式も一年を通して一番少ないシーズンとなります。
秋からは結婚式シーンとなりお衣裳の多くもお貸出しとなるため
なかなかご覧いただけなかったりお待たせする場合も多いのですが
8月~9月中旬までは、比較的商品が揃っておりご希望のものがご覧いただきやすくなっております。

こちらは新しくラインナップに加わった婚礼衣装。
緋赤の発色がとても美しく、花くす玉の優美でかわいらしい図柄が
とても愛らしいお振袖です。
和の会場、洋の会場どちらにもよく合い、艶やかな花嫁姿を演出してくれるでしょう。

ご来店はご予約制とさせていただいております。
事前にご来店日時をご予約頂きますようお願いいたします。
*尚、8月中は定休日以外に店外業務等で留守の場合がございます。
ご予約の際ご確認いただけましたら幸いです。

新入荷の振袖をご紹介します。
どちらも大正~昭和の本格的なアンティーク振袖。
精緻でしかも大胆な図柄と美しい色使いは染色技術が非常に発達していた
この時代の作品ならではの出来。
もともとは婚礼衣装としてつくられたものですが
成人式で個性的なアンティークの振袖をお探しの方におすすめです。


勢い良く伸びる松の間を大きく羽を広げて舞い飛びかう鶴の
ダイナミックな構図が見事な振袖です。
黒地に白い羽、松の緑と金赤色の対比も美しくとても印象的なアンティーク振袖です。
SOLD OUT


飛沫をあげて波間を進む船は宝物をいっぱい積んだ縁起の良い宝船、
鶴や、松など吉祥文尽くしの図柄はまさにおめでたい日にぴったりです。
日本髪などでとことんクラシックな雰囲気にするのも素敵です。
